上手ごかし(読み)じょうずごかし

精選版 日本国語大辞典 「上手ごかし」の意味・読み・例文・類語

じょうず‐ごかし ジャウズ‥【上手ごかし】

〘名〙 (「ごかし」は接尾語) 口先だけは相手にへつらい、その実自分の利益をはかること。へつらってその人のためにするように見せかけ、相手をくるめること。おためごかし。
仮名草子・ぬれぼとけ(1671)中「句面上手に成て、人のおよばぬ分別はたらき、かいて句面にあいても、うらみ・くぜつなくして身躰こかし候を、上手ごかしと申也」
随筆・孔雀楼筆記(1768)四「その言方〈略〉畢竟吾聖人の道を抑ふるにあり。上手ごかしをがみ倒しの、わるがしこき仕形ぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「上手ごかし」の意味・読み・例文・類語

じょうず‐ごかし〔ジヤウズ‐〕【上手ごかし】

口先がうまく、へつらって相手に親切らしく見せかけ取り入ること。おためごかし。
「手並みにぢて―、食はぬ食はぬ」〈浄・今国性爺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android