上書き保存(読み)うわがきほぞん

IT用語がわかる辞典 「上書き保存」の解説

うわがきほぞん【上書き保存】

アプリケーションソフトなどで作成・編集したファイルを、ハードディスクをはじめとする補助記憶装置に同一のファイル名で保存(上書き)すること。上書き保存により元のファイルが失われることを防ぐためには、別名で保存する必要がある。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む