上辺無し(読み)うわえなし

精選版 日本国語大辞典 「上辺無し」の意味・読み・例文・類語

うわえ‐な・しうはへ‥【上辺無】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙 愛想がない。表面をかざらない。苛酷だ。
    1. [初出の実例]「宇波弊無(ウハヘなき)ものかも人はしかばかり遠き家路を還(かへ)さく思へば」(出典万葉集(8C後)四・六三一)

上辺無しの補助注記

語源については、通常「表辺無し」と説かれており、「源氏物語帚木」に「ただうはべばかりの情にて」とある「うはべ」が「ない」の意と思われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む