下之一色城跡(読み)しものいつしきじようあと

日本歴史地名大系 「下之一色城跡」の解説

下之一色城跡
しものいつしきじようあと

[現在地名]中川区下之一色町

尾張志」に「下いしきむら民家より西の方五条川の川際」と記される文献上のみの城跡である。現在はしん川の川底になる。「府志」に「下一色城在下一色村、土人曰前田与十郎居之、今為河而古址悉亡矣」とあり、後の地誌も前田与十郎居城とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 一説 シン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む