ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 愛知県西部,名古屋市の南西部を占める区。 1937年区制。庄内川以東に鉄鋼,機械,器具,金属製品などの工業が発達し,名古屋港に通じる中川運河沿いには食品,木材,家具の工場,倉庫が集中している。庄内川以西は江戸時代の干拓新田で農地も多く,米のほか施設園芸の野菜や盆栽,植木栽培が行なわれる。富田町一帯は水田を埋め立て,住宅団地となっている。荒子町の浄海山観音寺は尾張四観音の一つで,多宝塔,円空作の仁王像がある。面積 32.02km2。人口 22万281(2015)。。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報