下伊保村(読み)しもいぼむら

日本歴史地名大系 「下伊保村」の解説

下伊保村
しもいぼむら

[現在地名]豊田市伊保いぼ町・大清水おおしみず

伊保町はかご川と伊保川が枝分れする地域に、大清水町は逢妻女あいづまめ川の上流域に位置する。北野きたの古墳があり、条里制遺構を想定させる三反田さんたんだ地名も残る。三宅氏由来並系譜(田原町史)によると、応永年中(一三九四―一四二八)には、三宅児島三郎が、上伊保・下伊保・伊保堂・篠原ささはらの伊保郷一帯を領有したと伝える。

「伊保之記録」(細川林右衛家蔵)によると、天正一九年(一五九一)には、原隠岐守検地が実施された。寛永郷帳時には幕府領、延宝八年(一六八〇)殿貝津とのがいと陣屋の支配に属し明治に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android