下内川(読み)しもないがわ

日本歴史地名大系 「下内川」の解説

下内川
しもないがわ

青森県境に近い下内沢に源をもち、国道七号(羽州街道)に沿って南下して大館盆地北部を灌漑、途中大森おおもり川を合わせ、沼館ぬまだて西側で長木ながき川に合流する。全長およそ一八キロ。

「郷村史略」百沢ももさわ村の項に「田水 下モ内川」とあり、同様の記事が松嶺まつみね釈迦内しやかない松木まつき沼館各村の項にもみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む