精選版 日本国語大辞典 「下机」の意味・読み・例文・類語 した‐づくえ【下机】 〘 名詞 〙 机の下にさらに据えて置く机。〔天徳四年内裏歌合(960)〕[初出の実例]「右は沈の箱に浅香のしたつくゑ、打敷は青地の高麗の錦、あしゆひの組、花足のこころばなど、今めかし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)絵合) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by