下松山村(読み)しもまつやまむら

日本歴史地名大系 「下松山村」の解説

下松山村
しもまつやまむら

[現在地名]宇土市松山まつやま

東と北は松山村、西は伊牟田いむた村、南は柏原かしわばら(現宇土郡不知火町)に接する。東は高低があり西・南・北は平坦な地形である。北西より南へ薩摩街道が通じる。元禄国絵図には「松山村之内下松山村」とあり、近世は松山手永に属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 柏原

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む