デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下毛野武正」の解説 下毛野武正 しもつけのの-たけまさ ?-? 平安時代後期の官吏。摂関家の藤原忠実(ただざね)・忠通(ただみち)の随身(護衛兵)をつとめ,久安2年(1146)右近衛(うこんえの)将曹となる。賀茂祭の舞人などをつとめ,説話集などにすこし滑稽(こっけい)な人物として登場する。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by