日本歴史地名大系 「下沖之郷」の解説 下沖之郷しもおきのごう 群馬県:前橋市下沖之郷[現在地名]前橋市下沖町(しもおきまち)北は上沖之郷、東は上泉(かみいずみ)村、南は西片貝(にしかたかい)村、西は三俣(みつまた)村、北端を桃木(もものき)川が流れる。もと上沖之郷と一村で、寛文郷帳には沖之郷村とある。元禄八年(一六九五)の検地帳(下沖町有文書)では、田方一六町四反余・畑方一四町一反余とある。天明二年(一七八二)の前橋藩領村々明細(井田文書)によれば、田方一二町五反余・畑方一四町二反余、家数六六、男一二七・女一一六、うち下男二とあり、馬二一。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by