下請川遺跡(読み)しもうけがわいせき

日本歴史地名大系 「下請川遺跡」の解説

下請川遺跡
しもうけがわいせき

[現在地名]宇部市西岐波 笹尾

宇部市街地の北東郊外、沢波さわなみ川沿いの標高五〇〜九〇メートルの丘陵上に立地する室町時代の石鍋製作遺跡。この地域では、大正時代に滑石製石鍋の未製品が発見されていた。北西に約一キロメートル離れた北迫きたさこ丘陵でも石鍋の未製品が報告されていたが、昭和六一年(一九八六)下請川地区での発掘調査で石鍋製作跡が発見され、滑石採掘跡、石屑や製作途中に破損した未製品などを投棄したズリ山、製作作業場の遺構などが確認された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android