すべて 

下顎癌(読み)かがくがん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「下顎癌」の意味・わかりやすい解説

下顎癌
かがくがん

下顎部に発生する口腔(こうくう)癌の一種歯肉および口腔粘膜より下顎骨に波及するものが多いが、まれに骨内に発生するものもある。治療法としては、下顎切除および放射線療法などが行われる。

[土谷尚之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む