下顎癌(読み)かがくがん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「下顎癌」の意味・わかりやすい解説

下顎癌
かがくがん

下顎部に発生する口腔(こうくう)癌の一種歯肉および口腔粘膜より下顎骨に波及するものが多いが、まれに骨内に発生するものもある。治療法としては、下顎切除および放射線療法などが行われる。

[土谷尚之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む