デジタル大辞泉
「不出」の意味・読み・例文・類語
ふ‐しゅつ【不出】
外へ出ないこと。また、外へ出さないこと。「門外不出の秘仏」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐しゅつ【不出】
- 〘 名詞 〙
- ① 外へ出ないこと。また、外に出さないこと。「門外不出」 〔文明本節用集(室町中)〕
- ② よくできていないこと。でき上がりの悪いこと。
- [初出の実例]「安・不安の差別によりて、出・不出(フシュツ)の甲乙もあるかと覚えたり」(出典:拾玉得花(1428))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 