不良在庫

流通用語辞典 「不良在庫」の解説

不良在庫

需要を期待できず、経済価値もない在庫品のこと。不良品、欠陥品なども含まれる。デッドストック同義語のように使われるが、その概念は必ずしも一致しない。というのは、デッド・ストックが単に需要もなく経済価値もない在庫をさすのに対して、不良在庫は他の在庫品に悪影響(たとえば色落ち腐敗悪臭など)を及ぼす可能性があるからである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む