不言不語(読み)フゲンフゴ

デジタル大辞泉 「不言不語」の意味・読み・例文・類語

ふげん‐ふご【不言不語】

何も言わず、黙っていること。言わず語らず。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「不言不語」の意味・読み・例文・類語

ふげん‐ふご【不言不語】

  1. 〘 名詞 〙 何も言わないこと。言語で表現しないこと。言わず語らず。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「不言不語」の解説

不言不語

何も言わないこと。言語で表現しないこと。言わず語らず。

[使用例] おしなべての男女もまた、社会のこの不言不語の強圧に対して柔順である[有島武郎*惜みなく愛は奪ふ|1917]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む