デジタル大辞泉
                            「不随意」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ふ‐ずいい【不随意】
        
              
                        [名・形動]意のままにならないこと。また、そのさま。「顔の筋肉が不随意に動く」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ふ‐ずいい【不随意】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 )
 - ① 思いのままにならないこと。意志のとおりにならないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「神経の刺戟が不随意に腸の蠕動を起すことがある」(出典:金貨(1909)〈森鴎外〉)
 
 - ② 制限のあること。また、そのさま。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 