デジタル大辞泉
「世に在り」の意味・読み・例文・類語
世に在・り
1 この世に生きている。生存している。また、この世に生き長らえる。
「―・るまじき心地のしければ」〈竹取〉
2 世間に認められる。
「―・る僧どもの」〈宇治拾遺・一五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よ【世】 に 在(あ)り
- ① 世の中に生きながらえる。この世に生存する。この世に存在する。
- [初出の実例]「猶、此の女見では、世にあるまじき心ちのしければ」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② 世の人に認められる。世に時めいている。
- [初出の実例]「ただいまよにある上達部、御子たち、この殿のむこになるを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 