世界複合遺産(読み)せかいふくごういさん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「世界複合遺産」の意味・わかりやすい解説

世界複合遺産
せかいふくごういさん

ユネスコ国連教育科学文化機関)の世界遺産条約に基づき「世界遺産リスト」に登録されている遺産うち文化遺産自然遺産両方要素を兼ね備えているもの。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む