世話を病む(読み)セワヲヤム

デジタル大辞泉 「世話を病む」の意味・読み・例文・類語

世話せわ・む

他人のために世話をやき、ひどく苦労する。
「―・んで病み死にの母様かかさまの恩をはや忘れ」〈浄・生玉心中

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「世話を病む」の意味・読み・例文・類語

せわ【世話】 を 病(や)

  1. 人のめんどうをみて、ひどく苦労する。自身が病むほど、心をかけて深く世話をする。
    1. [初出の実例]「大じの甥をつれ合に見かぎらするが口おしい、此せわやむも大せつさ」(出典:浄瑠璃・長町女腹切(1712頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む