世財(読み)せざい

精選版 日本国語大辞典 「世財」の意味・読み・例文・類語

せ‐ざい【世財】

  1. 〘 名詞 〙 世俗財産俗世できずいた財物。この世の富。
    1. [初出の実例]「功徳法財非世財五家共有」(出典:勝鬘経義疏(611)摂受正法章)
    2. 「何ぞ世財(セサイ)を争はんとて、法々任せて寺を追ひ出してけり」(出典:米沢本沙石集(1283)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む