酸性および塩基性の両性質を示す水酸化物をいう.Al(OH)3,Cr(OH)3,Zn(OH)2,As(OH)3,Sn(OH)4などが代表的なものであり,これらは酸性水溶液中では塩基として作用し,塩基性水溶液中では酸として作用する.
Al(OH)3 + 3H+ → Al3+ + 3H2O
Al(OH)3 + OH- → [Al(OH)4]-
したがって,両性水酸化物は酸性水溶液にも溶けるが過剰の塩基にも溶ける.脱水すれば両性酸化物となる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…狭義には,陰イオンとしての水酸化物イオンhydroxide ion OH-を含む,一般式M(OH)n(n=1,2,3,4など)であらわされる化合物を指す。広義には,金属イオンの水和酸化物hydrous oxide,水和水酸化物hydrous hydroxide,酸のみならずアルカリとも反応する両性水酸化物amphoteric hydroxide(たとえばアルミニウム,スズ,ヒ素の水酸化物Al(OH)3,Sn(OH)4,As(OH)3など)も含まれる。組成からみれば水酸基を含むようにはみえるが,実際には酸である非金属酸化物(たとえばホウ酸B(OH)3=B2O3・3H2O)や,ある種の金属酸化物(たとえばクロム酸CrO2(OH)2=H2CrO4=CrO3・H2O)などは水酸化物とは呼ばない。…
※「両性水酸化物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」