両月村(読み)わちむら

日本歴史地名大系 「両月村」の解説

両月村
わちむら

[現在地名]加西市両月町

おお村の南、東長ひがしおさ村の東に位置し、下里しもさと川中流右岸の沖積平野に立地する。南東戸田井とたい村。両月をワチと読ませる理由は不明であるが、月をグヮツ、グヮチと読むことはある。慶長国絵図に「わち村」とみえ、その西に隣接して「西月村」が記載されている。「わち村」は「グヮチ村」であり、月村と西月村が合併して両月村となったとも考えられる。寛延二年(一七四九)の播磨国細見図には「東月」「西月」がみえる。初め姫路藩領、正保(一六四四―四八)頃は幕府領(正保郷帳など)、宝永四年(一七〇七)相模小田原藩領となり(同五年「年貢免状」両月町有文書など)、延享四年(一七四七)三卿の田安領となり幕末に至る(慶応元年「年貢免状」同文書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android