両眼隔離症(読み)りょうがんかくりしょう(その他表記)ocular hypertelorism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「両眼隔離症」の意味・わかりやすい解説

両眼隔離症
りょうがんかくりしょう
ocular hypertelorism

眼窩離開症ともいう。両側眼窩間の距離が正常に比して広くなる疾患で,顔面頭蓋 (→頭蓋 ) の発育異常によって起る。知的障害口蓋裂外斜視視神経萎縮,指の異常などを伴うことが多い。最近では,早期に発見された例に手術的治療が試みられている。両眼隔離は,クルーゾン病やアペール症候群でも認められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む