両眼隔離症(読み)りょうがんかくりしょう(その他表記)ocular hypertelorism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「両眼隔離症」の意味・わかりやすい解説

両眼隔離症
りょうがんかくりしょう
ocular hypertelorism

眼窩離開症ともいう。両側眼窩間の距離が正常に比して広くなる疾患で,顔面頭蓋 (→頭蓋 ) の発育異常によって起る。知的障害口蓋裂外斜視視神経萎縮,指の異常などを伴うことが多い。最近では,早期に発見された例に手術的治療が試みられている。両眼隔離は,クルーゾン病やアペール症候群でも認められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む