並木植(読み)なみきうえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「並木植」の意味・わかりやすい解説

並木植
なみきうえ

水稲の栽植様式の一つ。水稲の栽植様式には正条植,縦横いずれか一方だけをそろえた片正条植,正条植でも株間正方形にせずに長方形にした長方形植がある。並木植は長方形植の形を極端にしたもの。穂重型品種,密植,小肥,大苗などの条件のときに適している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android