日本歴史地名大系 「中之郷五之橋町」の解説 中之郷五之橋町なかのごうごのはしちよう 東京都:江東区旧城東区地区中之郷五之橋町[現在地名]江東区亀戸(かめいど)一丁目・同六丁目竪(たて)川北岸の町屋。西は北松代(きたまつしろ)町四丁目、東は中之郷出村・自性(じしよう)院、北は小梅(こうめ)村・亀戸村・近江仁正寺藩市橋家下屋敷・出羽亀田藩岩城家下屋敷。文政町方書上によると、寛文三年(一六六三)横川(大横川)堀敷用地として召上げられた分の代地を亀戸村内に与えられた。元禄八年(一六九五)検地があり、反別一町九反余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by