中原 延平
ナカハラ ノブヘイ
昭和期の実業家 東亜燃料工業創業者。
- 生年
- 明治23(1890)年5月23日
- 没年
- 昭和52(1977)年2月25日
- 出生地
- 兵庫県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学応用化学科〔大正5年〕卒
- 経歴
- 富士製紙、窪田四郎事務所、朝日火山灰工業所、中央開墾などを転職後、小倉石油に入り、取締役製油部長となった。昭和14年東亜燃料工業創立で常務、19年社長となり、24年米国SVOC社と資本提携、東燃発展に寄与した。37年会長、51年相談役。教育に熱心で30年には私財を投じて新日本奨学会を設立した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中原延平 なかはら-のぶへい
1890-1977 昭和時代の経営者。
明治23年5月23日生まれ。富士製紙などにつとめたのち,昭和10年小倉石油取締役。14年石油会社の共同出資による東亜燃料工業(現東燃)の常務となり,19年社長,37年会長。30年私財を投じて新日本奨学会を設立した。昭和52年2月25日死去。86歳。兵庫県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中原 延平 (なかはら のぶへい)
生年月日:1890年5月23日
昭和時代の実業家。東亜燃料工業社長
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 