中国の教会

共同通信ニュース用語解説 「中国の教会」の解説

中国の教会

中国共産党公認非公認教会が混在している。非公認教会の信者全国でおよそ1億人に達するとされる。中国では信教自由は認められておらず、国家宗教事務局が管理する共産党公認の教会の信者はプロテスタントが約1600万人、カトリックが約500万人。非公認教会では、民主活動家や人権活動家らが信者になるケースが増えており、神経をとがらせている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む