中国の高速鉄道

共同通信ニュース用語解説 「中国の高速鉄道」の解説

中国の高速鉄道

中国日本ドイツ技術を導入しながら高速鉄道を整備した。既に先進国の技術を吸収し、自主開発先端技術を持つようになったと主張している。国内の路線網を急速に拡大し、営業距離は約1万6千キロと「世界の高速鉄道の60%以上に相当する」(中国政府)という。2011年7月の浙江省温州市での追突事故をきっかけに、安全性を懸念する声が高まった。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む