中外日報(読み)ちゅうがいにっぽう(その他表記)Zhong-wai ri-bao; Chung-wai jih-pao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中外日報」の意味・わかりやすい解説

中外日報
ちゅうがいにっぽう
Zhong-wai ri-bao; Chung-wai jih-pao

中国,清末の新聞変法派 (→変法自彊運動 ) の指導者汪康年により,『時務日報』という名で光緒 24 (1898) 年閏3月 21日 (太陽暦5月 11日) 上海で創刊された。内容の充実と紙の両面印刷に工夫が施され,『申報』と競争したので,中国の新聞の発展に大きな役割を果した。発刊後4ヵ月にして『中外日報』と改名。同 34年財政難に陥り,停刊となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android