栄養・生化学辞典 「中密度リポタンパク質」の解説 中密度リポタンパク質 IDLと略す.血漿リポタンパク質の一つの画分で,密度は低密度リポタンパク質と高密度リポタンパク質の中間であり,肝臓で合成されたトリアシルグリセロールが超低密度リポタンパク質の形で血液に入り,末梢組織へトリアシルグリセロールを運搬したあと,肝臓へもどってくるときの形の一つ.低密度リポタンパク質も同様の生理的機能をもち,レセプターによって肝臓などの組織へ取り込まれ分解されるとされている. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 経理事務スタッフ 特定非営利活動法人三楽 埼玉県 さいたま市 時給1,100円~1,153円 アルバイト・パート 一般事務/入社9割が20代/一般事務 簡単な業務中心 土日祝休み 株式会社マイナビワークス 東京都 足立区 月給20万8,000円~ 正社員 Sponserd by