中島千恵子(読み)ナカジマ チエコ

20世紀日本人名事典 「中島千恵子」の解説

中島 千恵子
ナカジマ チエコ

昭和期の児童文学作家,放送作家 滋賀文教短期大学教授。



生年
大正13(1924)年5月21日

没年
平成11(1999)年11月16日

出身地
京都府京都市

学歴〔年〕
同志社大学文学部〔昭和24年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日児童小説入選(第17回)〔昭和42年〕「まめだの三吉」,毎日児童小説入選(第18回)〔昭和43年〕「タブーの島」

経歴
長浜市立図書館館長を経て、滋賀文教短期大学教授を務めた。著書に「三吉ダヌキの八面相」(「まめだの三吉」改作)「近江民話」「近江のわらべうた」「タブーの島」「おはなぎつね」、ラジオ作品に「山にあるいのち」「日本海」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む