すべて 

いのち

デジタル大辞泉プラス 「いのち」の解説

いのち〔ドラマ〕

1986年放映のNHK大河ドラマ。架空の女医・岩田未希の半生日本戦後を描く。歴史上人物が登場しない異色作品。脚本橋田壽賀子音楽:坂田晃一。出演三田佳子、石野真子、役所広司ほか。

いのち〔銘菓〕

青森県弘前市、ラグノオささきが製造・販売する銘菓。アップルソース入りカスタードクリームのスポンジケーキ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

関連語 文化
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む