中御園町(読み)なかみそのちよう

日本歴史地名大系 「中御園町」の解説

中御園町
なかみそのちよう

[現在地名]中区丸の内まるのうち一丁目・にしき一丁目

上御園町の南、下御園町の北にあり、すぎの町筋四、五軒北から伝馬てんま町筋に至る二丁をいう。ただしさくらの町筋東へ半丁ほどと西の一部は当町の支配(町名起因並町家由緒)。初め上御園町・下御園町とともに御園町と称したが、貞享三年(一六八六)秋、中御園町として独立(金鱗九十九之塵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android