御園町(読み)みそのちよう

日本歴史地名大系 「御園町」の解説

御園町
みそのちよう

[現在地名]岐阜市美園町

岐阜町と名古屋を結ぶ街道沿いに南北に延びる両側町。上加納村の内で、寛政六年(一七九四)の岐阜町絵図に「加納領御園町」とみえる。北は小熊おぐま村の内の鉄屋かなや町に至る。天明三年(一七八三)加納藩によって分郷されたが(「上加納村明細記」岐阜市史)町並は以前より成立していた。「新撰美濃志」は「太神宮の御園の名が残る」として、「神鳳鈔」に「惟加納七十六町三段余」と記される旧地とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android