中村 三之丞
ナカムラ サンノジョウ
- 肩書
- 運輸相,衆院議員(改進党)
- 生年月日
- 明治27年9月18日
- 出生地
- 京都
- 学歴
- 早稲田大学政経学部〔大正7年〕卒
- 経歴
- 大蔵大臣秘書官を経て、昭和7年立憲民主党から衆院議員当選。太平洋戦争中に翼賛議員となり、敗戦後公職追放。解除後の28年京都から衆院議員に当選、改進党に属した。通算8回当選。32年第1次岸信介内閣の運輸大臣、他に自民党相談役などを務め、38年引退した。
- 没年月日
- 昭和54年7月8日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
中村 三之丞
ナカムラ サンノジョウ
昭和期の政治家 運輸相;衆院議員(改進党)。
- 生年
- 明治27(1894)年9月18日
- 没年
- 昭和54(1979)年7月8日
- 出生地
- 京都
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政経学部〔大正7年〕卒
- 経歴
- 大蔵大臣秘書官を経て、昭和7年立憲民主党から衆院議員当選。太平洋戦争中に翼賛議員となり、敗戦後公職追放。解除後の28年京都から衆院議員に当選、改進党に属した。通算8回当選。32年第1次岸信介内閣の運輸大臣、他に自民党相談役などを務め、38年引退した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中村三之丞 なかむら-さんのじょう
1894-1979 昭和時代の政治家。
明治27年9月18日生まれ。昭和7年衆議院議員(当選8回)となる。翼賛議員であったため戦後,公職追放となるが,28年政界にもどり,改進党のち自民党に所属した。第1次岸内閣の運輸相。昭和54年7月8日死去。84歳。京都出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中村 三之丞 (なかむら さんのじょう)
生年月日:1894年9月18日
昭和時代の政治家
1979年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 