中村 伝治
ナカムラ デンジ
明治〜昭和期の建築家 横河工務所会長。
- 生年
- 明治13(1880)年1月7日
- 没年
- 昭和43(1968)年1月13日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学卒
- 経歴
- 明治37年横河工務所に入り、昭和28年会長。この間、東京高工や東京美術学校の講師、日本建築士会連合会会長を歴任。メートル法の普及、工業品規格統一のための調査に努めた。主な作品に「三越本店」「東京株式取引所新市場」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中村伝治 なかむら-でんじ
1880-1968 明治-昭和時代の建築家。
明治13年1月7日生まれ。37年横河工務所にはいり,昭和28年会長。この間,東京高工や東京美術学校の講師,日本建築士会連合会会長を歴任。メートル法の普及,工業品規格統一のための調査につとめた。昭和43年1月13日死去。88歳。東京出身。東京帝大卒。作品に三越本店,東京株式取引所新市場。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 