中村柊花(読み)ナカムラ シュウカ

20世紀日本人名事典 「中村柊花」の解説

中村 柊花
ナカムラ シュウカ

明治〜昭和期の歌人



生年
明治21(1888)年9月7日

没年
昭和45(1970)年12月18日

出生地
長野市松代町

本名
中村 端(ナカムラ ハジメ)

学歴〔年〕
長野県立小県蚕業学校卒

経歴
県の蚕業技術を指導しながら歌作し、明治40年同人社友となり、43年創作社に入社若山牧水に師事し、牧水没後は選者として活躍。歌集に「清春」「山彦」「土よりの声」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む