中村王子跡(読み)なかむらおうじあと

日本歴史地名大系 「中村王子跡」の解説

中村王子跡
なかむらおうじあと

[現在地名]和歌山市楠本

熊野九十九王子の一。「後鳥羽院熊野御幸記」建仁元年(一二〇一)一〇月八日条に「次参山口王子、次参川辺かはのへ王子、次参中村王子、次入昼はんさき養仮屋」とある。跡地は不明であるが、「続風土記」は中世川辺かわなべの中村といった楠本くすもとの楠大明神社(楠本神社)を中村王子に比定する。延享三年(一七四六)の南紀神社録(和歌山県立図書館蔵)や「紀伊国名所図会」は、集落北西端にあった若宮八幡宮にあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む