中村立節(読み)なかむら りゅうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村立節」の解説

中村立節 なかむら-りゅうせつ

?-? 江戸時代前期-中期書家
出雲(いずも)(島根県)の人。常陸(ひたち)水戸藩につかえる。徳川光圀(みつくに)の命によって元禄(げんろく)9年(1696)に漢代から明(みん)代にいたる法帖(ほうじょう)から5万5000字余をあつめた「草露貫珠(そうろかんじゅ)」をあんだ。号は義竹。著作に「書法纂要(さんよう)」「墨池妙訣(みょうけつ)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android