中村鴈五郎(読み)ナカムラ ガンゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村鴈五郎」の解説

中村 鴈五郎
ナカムラ ガンゴロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
五百井 功(イオイ イサオ)

生年月日
昭和24年 12月13日

出身地
兵庫県 神戸市

経歴
昭和48年国立劇場「恋女房染分手綱」の供侍初舞台。52年2代目中村鴈治郎に入門。58年師匠が亡くなったため、フリーとなる。60年3代目中村鴈治郎(4代目坂田藤十郎)門下に移り、中村鴈五郎を名乗る。主に立役として出演した。

没年月日
平成19年 10月8日 (2007年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む