中根六ヶ新田(読み)なかねろつかしんでん

日本歴史地名大系 「中根六ヶ新田」の解説

中根六ヶ新田
なかねろつかしんでん

[現在地名]勝田市中根なかね金上かねあげ三反田みたんだ馬渡まわたり、那珂湊市柳沢やなぎさわ平磯ひらいそ

現在の東中根と西中根南部の低地帯に東西に細長く横たわっていた無民戸の近世新田村。

「水府志料」に「元和の始め、中根の人勘解由なるもの中根、三反田、金上、柳沢、馬渡、平磯の連接せし地に原野ありしを、開墾して新田とす。其地六ケ村なるゆえに、六ケ新田と称し、中根村に属したり。人家なければ、中根より耕作す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android