中森蒔人(読み)なかもり まきと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中森蒔人」の解説

中森蒔人 なかもり-まきと

1923-2004 昭和後期-平成時代の実業家
大正12年12月14日生まれ。徳島県高校教師をつとめ,昭和36年家業の中森書店をつぐ。39年図書月販を設立し,社長。書籍業界で初の百科事典,全集月賦販売を導入し,成功をおさめた。49年社名を「増田竹畝」と変更。61年会長。平成16年12月13日死去。80歳。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む