中河原町(読み)なかがわらまち

日本歴史地名大系 「中河原町」の解説

中河原町
なかがわらまち

[現在地名]山口市大字中河原の全域および中河原町なかがわらちよう中央ちゆうおう一丁目・中市なかいち町の各一部

いちさか川に沿う両岸の通りに面する町で、北西上宇野令の亀かみうのりようのかめ山、東北は一ノ坂川に沿った後河原うしろがわら町に続く。

山口古図によれば一ノ坂川南側を「中川原町」、北側を「中河原町西側」と記し、北側は東に「陶氏出屋」を描く。この陶氏出屋敷は元和二年(一六一六)萩藩の御茶屋が造られた所であった。その西側の縦通を「類金小路」と記し、この路は左折して亀山の南、早間田はやまだ町に出るが、その辺りの北に「永谷」、南に「町屋敷」の文字がみえる。江戸時代、一ノ坂川には御茶屋橋が架けられていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android