中渡城跡(読み)なかとじようあと

日本歴史地名大系 「中渡城跡」の解説

中渡城跡
なかとじようあと

[現在地名]吉海町椋名

来島くるしま海峡にある標高六四メートル、東西およそ二八〇メートルの島。仲渡・中途・鳴可図・鳴可などとも書く。隣島の武志むし(務司島)と並んで、能島村上氏の有力な海賊城であった。天文一五年(一五四六)八月、当時、周防大内氏の麾下にあった白井・能美両水軍の攻撃を受けている。大内氏奉行人連署奉書(山野井家文書)に次のごとくみえる。

<資料は省略されています>

同じ日付で、白井縫殿助宛ほぼ同じ内容の感状が出されている(白井文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android