中目黒町(読み)なかめぐろまち

日本歴史地名大系 「中目黒町」の解説

中目黒町
なかめぐろまち

[現在地名]目黒区下目黒しもめぐろ一丁目など

下目黒町の東に位置する百姓町家。白金しろかね続きの六軒茶屋ろつけんちやや町・永峰ながみね(現品川区)より通じる池上いけがみ(現大田区)への道に沿って展開する。永峰町から後述の相唐そうから(太鼓橋)に下る坂は行人ぎようにん坂と称されるが、「御府内備考」はこの坂を下目黒町のうちとしており、飛地などもあって同町との境は錯綜していたようである。町方起立の年代は不詳。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む