20世紀日本人名事典 「中西清一」の解説 中西 清一ナカニシ セイイチ 明治・大正期の官僚 満鉄副社長。 生年明治7年9月25日(1874年) 没年昭和2(1927)年9月23日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝国大学卒 経歴明治32年内務省に入り、兵庫県理事官、法制局参事官を歴任。大正2年鉄道院理事。のち満鉄に転じ、原内閣逓信次官、満鉄副社長を務めた。10年満鉄背任容疑事件に関与、起訴された。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中西清一」の解説 中西清一 なかにし-せいいち 1874-1927 明治-大正時代の官僚。明治7年9月25日生まれ。32年内務省にはいり,兵庫県理事官,法制局参事官をつとめる。大正2年鉄道院理事。のち満鉄にはいり,原敬(たかし)内閣の逓信次官をへて満鉄副社長となる。10年満鉄背任容疑事件にかかわり,起訴された。昭和2年9月23日死去。54歳。東京出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by