中途採用の拡大

共同通信ニュース用語解説 「中途採用の拡大」の解説

中途採用の拡大

企業採用活動のうち新卒でない社会人経験者などの採用比率を増やすこと。2017年度の採用では、従業員5人以上の民間企業4055社のうち、中途採用は65・3%に上った。規模別では5~299人で76・7%だったのに対し、5千人以上では37・4%にとどまった。経団連中西宏明なかにし・ひろあき会長は「終身雇用制から変化し、多くの企業が中途採用に注力している」と指摘する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む