中間認証局(読み)チュウカンニンショウキョク

IT用語がわかる辞典 「中間認証局」の解説

ちゅうかんにんしょうきょく【中間認証局】

電子証明書を発行する認証局のうち、自らの正当性を上位の認証局(ルート認証局)によって証明する認証局。◇中間認証局の意の「intermediate certificate authority」から「中間CA」「ICA」ともいう。⇒認証局

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む