正当性(読み)せいとうせい

精選版 日本国語大辞典 「正当性」の意味・読み・例文・類語

せいとう‐せい セイタウ‥【正当性】

〘名〙 法令または社会通念にてらし、正しく道理にかなっていると認められる状態であること。
破壊活動防止法(1952)四条「その実行の正当性又は必要性を主張した文書

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「正当性」の意味・読み・例文・類語

せいとう‐せい〔セイタウ‐〕【正当性】

社会通念上また法律上、正しく道理にかなっていること。「主張の正当性を認める」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android